Series_205 のいろいろ

クソ記事の掃きだめ

東京工業大学 情報理工学院 合格体験記 2023 with 過去ツイ(おまけもあるよ)

はじめに

表題の通り、無事第一志望の大学に合格しました。

合格体験記を書いたので、いざ公開!(非模範的受験生活だったので、受験生にはおまけのほうがためになるよ☆ これを読む受験生、存在するのか?

東進に提出した作文に加えて、愉快だったりつまらなかったりする過去ツイートを織り交ぜていくよ♥(不要)

合格体験記

2 年前の共通テスト当日、初めて模試(共テ同日)を受けた。当時はなんとなく東大を志望していたが、蓋を開けてみれば 7 割弱、当然 E 判定であった。それもそのはず、中学に入ってから数学物理情報科学以外の勉強は全くしておらず、期末考査では英語や歴史などで最下位のこともあった。嫌いな国語と英語の配点が無視できないことや、希望する情報系に進むには進振りのためにもう 1 年点取りゲームを続ける必要があることから、東大以外の大学も視野に入れることになった。

長らく東大と東工大の二択で迷っていたが、高 3 の 6 月に初めて受けた東大模試で、驚異の国語 8/80 点を取ってしまい、国語の勉強をしたくなかったので東工大一本に絞ることにした。それまでは、国語以外で苦手な英語や化学の授業を東進で受講していた。数学や物理は好きなので授業を取らなくても勝手に勉強するだろうという算段である。

受験勉強は嫌いなので、夏休みはあまり勉強しなかった。たまに東進からくる電話には「数学や物理をやっている」と返していたが、それらもたまにしか手を付けていなかったように思う。その影響か、7 月の東進東工大模試の A 判定から下がってしまい、10 月に東進と河合塾で受けた東工大模試はそれぞれ D/B 判定だった。

11 月の初めには文化祭も終わり、勉強するぞという気持ちにはなってきたものの、体調や精神的な要因で高校の出席数や成績が怪しかったため、卒業を第一目標とし、余裕があれば受験勉強をしていた。

12 月に入り卒業の目処が立つと、本格的に勉強を始めた。東工大に共通テストは殆ど関係ないが、地理が面白かったため、この頃は主に地理や化学の勉強、たまに東工大の過去問を解くということをしていた。共通テストは自己採点で 8 割強だった。

共通テストが終わってからは、東工大の過去問に加えて、私大の入試で解けなかった分野を中心に適当な問題を解いていた。長らく英語の勉強もサボっていたので長文を読む練習をした。ガチのマジの直前期や試験当日は、過去問の分野一覧を眺めながら短期記憶で戦える範囲で山を張りまくった。これで本番の点数が 20 点弱上がった気がする。

本番に気をつけることはあまりないが、SNS は全日程が終了するまであまり見ないほうがいい。自分も数学で 4 完できたと勘違いしていたため、2 日目の試験にとてもリラックスして臨むことができた。

おまけ 1(ここが一番参考になるよ♥): 使用した講座、参考書等

括弧内は補足です

全科目

  • 赤本(傾向と対策の部分はちゃんと読んだほうがいい)
  • Z 会の模擬問題?みたいなやつ 2 年分(親が契約してきてくれたので詳細わからず)

英語

  • 東進 今井 英語 C 組(雑談がおもしろい)
  • 東進 宮崎 東工大英語(今井先生の授業に飽きたので B 組から変更してもらった 東進の担任曰くちょっと古いらしい)

数学

  • 月刊大学への数学(数学マニアでもなければ、代わりに大数シリーズの問題集をやろう)
  • やさしい理系数学(易しくはない 別解が多く参考になる)

物理

  • 新物理入門(ちゃんと微積です 受験に必要十分な内容)
  • 新物理入門問題演習(上の本の演習 記述例とかがあって良い感じ)
  • はじめて学ぶ物理学 学問としての高校物理(理論を大事にしている本 高校範囲外もちょっとある)

化学

  • 東進 鎌田 ハイレベル化学(授業内容は面白いが、鎌田先生の声で眠くなる)
  • 「高校の化学」が一冊でまるごとわかる(図が多い)
  • 赤本 東工大の化学 20 カ年(東工大の化学は特殊なので慣れたほうが良いが、普通の赤本の分で充分だったかも)
  • 化学の新研究(これは辞書 これの索引を引けばだいたい解決)

おまけ 2: 併願校の結果

おまけ 3: 反省点

  • 夏休みにもっと真面目に勉強するべきだった
  • 息抜き程度ならゲームもいいと思うが、12 月に新たなゲームにハマるという凶行に及んでしまった
  • 東工大は英語の配点が小さいので軽視していたが、冷静に考えると人生で一番役に立つのはガラパゴスな受験数学ではなく英語である
  • 直前期も体力や気分転換という意味で、外出はするべきである
  • 家での勉強は意外と集中できない(模試や本番よりも、家で問題を解く方が時間もかかったしミスも多かった)

次回予告

多分また競プロ関連の記事になるが、競プロの記事は Qiita などに行く可能性があるんだよな。

JOI 2022 本選参加記

JOI 本選ということでひさびさにクソ記事執筆の機運が高まっています。

f:id:Series_205:20220213214357p:plain

2/12 (土)

開会式

満面の笑み(仏頂面)を浮かべ全体写真撮影を終えると、黒歴史確定の自己紹介動画へ。カクカクだし黒歴史だしで脳が破壊された。

ラクティス

16:00 からプラクティス

久々にエディタを立ち上げ、問題を普通に解いたりジャッジの挙動を確認したり適当に質問を送ってみたりした。

CMS のログインに手間取ったり、WSL からファイル提出したくなくて(そもそもできるのか?) Windows に環境作り直したりしたが、致命的な問題は見つからなかった。

環境作り直すついでに GithubVSCode の設定ファイルを置いておいた(激寒ギャグではない)。

交流フェーズ

Discord の交流チャンネルは早々にミュートし、精進やゲームに勤しんでいた。 一般的な陰キャと違ってオンラインでも人と関われない真の陰キャの、なんと悲しいことやら。

AtCoder で不具合が起きたらしいが、コンテストには出ない予定だったので何も問題が無かった。

2/13 (日)

起床

この節を書いている現在の時刻は 8:36。無事起床に成功し、CMS にログインした。

本選競技

問題 1 よく覚えてないけどオーバーフローで一回落ちた気がする。100 点

問題 2 オーバーフローしていることに気づかず無限に時間を溶かした。10 点

問題 3 苦手そうな問題なので自明部分点だけ拾って問題 4 へ。33 点

問題 4 結構簡単だと思うが実装が間に合わず。 0 点

問題 5 問題 4 が間に合わないと悟ってから小課題 1 のみ通した。9 点

非常に悲しい結果になった。黄色以上の参加者では間違いなく最低点であろう。2 問目がすべての元凶。悪問。

難易度は非公式難易度表準拠で 5-7-10-9-12 くらいだと思う。

まとめ・教訓 C++ を使うときは、この上ないくらい慎重にコーディングしよう。

解説

普通に解説をきくだけ。どの問題の解説も分かりやすくて助かった。問題 5 の解説がすごすぎて感動してしまった。

f:id:Series_205:20220213213501p:plain

『おわりに』 建前 Ver

JOI の参加も今回で最後ということで、競技プログラミング情報オリンピックへの気持ちを綴ることにした。


中学入学時に競技プログラミングを始め、5 年が過ぎようとしています。JOI にも 5 回欠かさず参加することができました。5 回の中では満足な結果こそ得られませんでしたが、JOI および JOI 夏季セミナーは、私の情報科学の知見を深めることや、同好の士との出会い、交流の大きな助けとなりました。情報オリンピック日本委員会のスタッフ、チューターの皆さん、ありがとうございました。

中 1 の 4 月という比較的早い段階で競プロと出会えたことは、とても幸運なことだと信じています。毎週末に一喜一憂するほど夢中になれるこの趣味を通じて、一つのことに集中することの楽しさを再発見できたような気がします。 競プロに対しての興味のきっかけであったパ研の先輩方(特に maroonrk さん、gotoloop さん、E869120 さん)、コンテストや問題を通して競プロ上達のお世話になった AOJ、AtCoder の皆さんや Writer さん達にも感謝をしています。

今後も、競プロという形かはわかりませんが、情報科学の知見を深めるべく日々精進してまいります。

『おわりに』 本音 Ver

online-judge-verify-helper を導入したよ

https://series-205.github.io/library/

タイトルの通りです。

導入方法ですが、忘れました(をい)。普通に書いてある通りにやった。

今後ライブラリ整備もちょくちょく進めていく予定であります。

ではまた次のクソ記事でお会いしましょう。

JMO 2021 春合宿参加記(笑)

参加記とは(哲学)

ご報告

なんと、一回も遅刻をしませんでした。

おめでとうございます ありがとうございます

0 日目(表彰式等)

表彰式があるということで、着ていく服を探した。 ネクタイをしていくか迷ったが、面倒なので辞めた。

家を出発した時点で、府中についている人がいた(Twitter 情報) やばすぎ

今年は某感染症の影響で東京近辺 er は泊まらせてくれないらしいので、毎日往復する必要がある。面倒

暇だったので、観光をして帰った。ちなみにウマ娘未プレイです。

1 ~ 3 日目

府中行ってテスト受けて帰るだけの簡単なお仕事。特に何事もなかった。

1 日目の夜に ARC に出たが、微冷えした。ざんねん!

4 日目

最終日ということで、朝が早かった。久々の 7 時台起床。

競技後に弁当をもらえた。これなかったらもうちょっと早く帰れるのに... 美味しかったです。

アンケートがあったので、適当に記入して帰った。

帰りに学校に寄って、通知表とかを受け取った。進級が確定したので、新高 2 を名乗ることができます、おめでとう!!!

総括

コミュ力が下にカンストしているので、人間とあまりしゃべれなかった ざんねん

たのしかったので、次回 JOI と選ぶ権利があったら、割とどっち選ぶか迷う(選ぶ権利がある前提で話すな)

遅刻が無くて、本当に良かった by 本選 APMO 遅刻勢